金持ちドクター 貧乏ドクター

貧乏ドクターが投資で金持ちドクターを目指すブログです

3925 ダブルスタンダード分析

3925 ダブルスタンダードビッグデータの生成・提供と活用サービスの企画開発が2本柱。

創業者は中島正三 49歳

f:id:imogayu5:20190420122434p:plain

なんかイラッとする顔してますね。

 

大学卒業後(大学は不明)保険会社をあちこちした後2003年独立しパワーテクノロジーSEO会社)を設立プレステージ代表取締役である玉川進一が支援。

2012年ダブルスタンダードを設立。

2013年パワーテクノロジーがシステムソフトと対等合併

https://japan.cnet.com/article/20350988/

 

ダブルスタンダードIPO錬金術?」

http://iroiroblog.com/double-standard-ipo/

→「創業者のコネ取引先ばかり」とのこと。

ダブルスタンダードの予想通りの悲しい決算」

http://iroiroblog.com/double-standard-kessan/

→相変わらず取引先は3社で84.8%を計上

→売上1084、たったの+14.4%の低成長とのこと。

(→しかしその後2回上方修正し1364(+43.9%)に)

 

2012年スマッシュマーケティング設立

2013年ダブルスタンダードを吸収合併し、商号もダブルスタンダードに。

2015年マザーズ上場

2018年11月一部上場

 

代表取締役 清水康裕

1999年積水ハウスに入社2010年システムソフト(前パワーテクノロジーに入社)

2014年ダブルスタンダード代表取締役に。

f:id:imogayu5:20190420122915p:plain

2016年4Qから保有開始

2016年4Q 9.5万株(2.88%)

2018年3月31日に株式分割1→2株

現在19万株(2.8%)保有 

 

創業者中島正三

上場時291.5万株保有

2015年12月上場時に11.15%を市場外で売却

2018年5月に66.72%→52.92%(13.8%を市場外で売却)

2018年8月に52.92%→47.95%(4.97%を市場外で売却)

現在47.9%を保有

 

従業員35名

前期売上1997/従業員数35=57

前期売上1997(+46.4%) 営利551(+37%)

今期売上予想 2650(+32.7%) 営利(+54.1%)

1Qで上方修正 売上2400→2650 営利700→850

 

上方修正の履歴

2017年当初売上予想1084→1Q1204→3Q1350 着地1364

   当初営利予想3501Q4003Q406 着地408

2018年当初売上予想1641→1Q1806→2Q1950 着地1997

   当初営利予想4901Q500~520→2Q535 着地551

2019年当初売上予想2400→1Q2650→3Q現在2195

   当初営利予想7001Q850→3Q現在784

進捗率 売上2195/2650=82.9% 営利784/850=92.3%

売上に季節性なし

 

4Q決算発表前後の値動き

2016/5/12 終値2057

翌日 始値2022 終値1892 GD+大陰線(前日比-7.77%)

2017/5/12 終値 2035

翌日 始値1907 終値1952 GD+陽線(前日比-4.07%)

2018/5/14 終値 3845

翌日 始値3985 終値3760 GU+大陰線(前日比-2.21%)

 

「参入障壁が高いビッグデータのの収集と生成に特化し成長を持続」

http://104ka.net/jilist/company/70/

 

競合他社との比較

 バフェットコードさんから引用・2019年4月7日時点

f:id:imogayu5:20190420122513p:plain

 

営業利益率、ROE、従業員一人ひとりの営利は抜群に良い。

 

「カイシャの評判」は65点とよろしくない。

 

上場来チャートはこんな感じ


f:id:imogayu5:20190420122632p:plain

 

バフェットコード神の神PERチャートはこんな感じ

バフェットコードさんから引用・2019年4月7日時点

f:id:imogayu5:20190420122651p:plain

 

総合

・創業者は怪しいし持ち株売ってるのが嫌だが現社長は有能か

・会社の内部評判はよろしくない

・成長率はかなり良い

・来期予想は保守的で1Qで上方修正しやすい傾向あり

・4Q発表後は必ず下がる

・競合他社と比べると数値はかなり良い

 

業績は申し分なし

社長が売っているのが個人的に嫌なポイント

取引先がどの程度分散されているかに注目

買うなら5月13日の4Q以後が良さそう